seed-1’s blog

ブログはじめました。よろしくお願いします。

辛い物大好きな人集まれ

アラフィフのごりごり♂です。

元々私、食べる事が最大好きです。特に最近辛いものが好きになりました。

チャーハンには、タバスコ、一味唐辛子、ゴマダレを大量にかけます。

口の中や舌のヒリヒリ感や汗をかきますね。食べ終わった後、爽快感になりまた食べたくなります。

特に今はまっているのが、カップラーメンの辛です。

辛い物の好きの方にとっては、あまり辛くないかもしれないですね。

辛を買え置きしてます。

特に精神的に病んでいるわけではないのですが。

辛い物を食べると超気持ちい~最高。

何故か辛い物が食べたくなる私…

やめられない、とまらない~そんな私ですが、宜しくお願いします。

でわ、また

【コロナ禍でのエクササイズやダイエットにチャレンジした私の体験談】

こんにちわ。



私自身の体験談。

2020年12月まで休日は、自宅のInstagramYouTubeTwitter、テレビ、と過ごす日々でした。

決まった時間に寝ても寝た気がしない日々が続きました。

コロナ禍でお家にいる時間も増えたのもあり、1年間で体重が20kg増加。

すると、肩、肩甲骨、腰の激痛も発症。

たぶん、筋肉が固まり血流が巡りが悪かったのかと思います。


そこで、2021年1月よりエクササイズチャレンジを決意。


①強炭酸水ダイエット。

強炭酸水(1日1リットル)を飲む。

②テレビを観ながらエクササイズ(Zipを観ながらストレッチ)&スクワットを1日に30回からスタート。

③散歩:1日30分程度。



はじめた当初は?

①エクササイズをしても身体が固すぎて曲げると痛い、キツイし思うようにいきません。

②散歩をはじめた当初、500㍍歩くと腰に激痛が走り歩けません。

③スクワットも30回やるのも大変でした(-_-;)

上記の事は、3日坊主で終わるかと思っていました。


現在、お陰様で足腰に筋肉がつき、腰の痛みも取れ、お腹まわりがだいぶが少しスリムになりました。
フットワークも良くなりました。


コロナ禍前の良い体調にようやく戻りました。

毎日早寝、早起きをして、朝昼は普通にご飯を。夕食は、夜野菜中心にごはんの量を半分にしたりしています。
エクササイズ等もよかったかもですね。
上記の事を実践することにより、睡眠不足も解消されたかもしれません。

炭酸水の効果もあったかもしれません。あくまでも個人的な見解ですが、飲み始めてから便通などが良くなりました。
現在も継続中でございます。



でわ、また。

志望校受験合格へ・頑張れ我が家の大切な娘

私の娘は、来年高校受験生です。
志望校合格に向け、日夜勉強中です。

私の中学校時代よりも何倍も娘は努力しています。

親からみて凄いと思った事は、弱音を一度も吐いたことがありません。

以前は、くもん式に通っていましたが、コロナの影響で閉鎖の為、辞めることに。

 

現在、塾に通っていますが、振り返ってみると塾に初めて訪ねた際に下記↓の様な事について某学習塾からお話し内容の一部を、お伝え致します。
下記↓

 

◇なんで、学習塾の講師は最初に志望校を確認するのかなぁ~思いお話しを

聞いていました。


塾の講師さんから:まずお子様が将来、どのようなスキルを身につけたいのかを

尋ねてきました。
私達の答えが「数学や英語が堪能になって、ビジネスに生かしたい」という

「理想」だったらと。
すると、講師さんから現在のスキル状態を、テストなどを通じて現状把握させて、

どのような学習プログラムを組めばよいのかを提案を受けた。

 

結果:学習塾に子どもを通わせようという私達親について、塾講師からの提案は…
最初に私達に「どの教科を何点くらい上げたいのか」「志望学校はどこか」を尋ねて、子どもに学力診断テストを受けさせました。
その点数から、今の実力を把握させて、抱いている希望と現実がいかに乖離しているかを示し、さらに原因と結果の関係を使い、苦手な点(原因)を指摘されました。

 

そして「その弱点を克服すれば、良い結果をもたらせる」という話を展開しながら、

具体的な契約に導かれました。
ふたつのことを比較し、その違いを明確にして話すことで、わかりやすく、かつ説得力のある説明でした。

 

現在、数学と英語の二教科勉強中ですが、結構学費が掛かりますね。
一応、高校に入学して塾を続けるかは、志望校が決まってからでも遅くないと思いますので、まずはお祈りしながら、娘の為に、父母共々応援しているからね~fight

 

余談ですが、訪問営業などでも自らが販売する商品の特徴を話すのに、まず「なぜ、良いのか」を話しますね。

当然、リスクのない商品はないので、「どうなると損をしてしまうか」といった点もあえて公開し、相手に自分が信用するに足る人物だと思わせたうえで、
「損得」のふたつに分けて話せば、相手に商品を売り込みやすくなるだろうと思います。


でわ、また。

働きながら資格試験合格目指して①

本日よりブログをはじめましたBBです。

お世話になります。宜しくお願い致します。

 

今まで、PC関係の資格を取得を頭の中だけで考えていました。

詳細は、下記↓にてご参照ください。

現在、働きながら資格試験2010MOSExcel(マイクロオフィススペシャリスト)に挑戦中でございます。

 

私自身、下記↓の様にためらっていました。

『こんなに忙しくてできるだろうか?』

『もっと時間ができたときに始めたほうがいいんじゃないか?』

『時間を十分にとれない中で始めても、結局中途半端になってしまうのではないか?』

『試験に落ちたら何回再試験のお金を支払わなくちゃならないの?』

 

すると、難関資格などの資格を取った知人からのアドバイスは…
下記↓

①最初から自分にできない理由をつけない:一歩踏み出して後は前進あるのみ。

・単なる一時的な気合いや根性でのりきれるものではない。

・時間を効率化できるチャンスじゃないか。

・『資格とりたいな』という気持ちがわいてきたときに、そのきっかけを逃すのはもったいない。

 

②スケジュールを決める
・まずは、最終合格の時期を決める:どの時期(何年、何月)に合格するのか?
※受かる時期の検討を付けて目標となる日を明確に決める事が大事。

知人から助言は…
・目標となる日が決めれない人は、なんとなくずるずると言い訳をして何年も受験生活を延ばす。
・目標が定まっている人は、そこからのズレがすぐに解るはず。
これが決まったらスタート。

 

確かに、上記↑の様に頭では解ってても行動に移せない自分がいました。

最初は意気揚々と実行していたものが、しばらくしたら怠け心からやらなくなってしまったという事を繰り返していたのです。

振り返ってみると、言い訳して逃げていた自分を思い出しました。『反省』

まずは、第1弾として、2010MOSExcel(マイクロオフィススペシャリスト)の合格を目指して。

 

仕事終わりや休日を友好的に時間を活用しながら勉強中です。

 

でわ、また。